制作実績

ネット番組の生配信業務にスイッチャーとして参加~トライキャスターを使用

こんにちは。撮れ高 映像部の野尻です。先日、都内の某スタジオで行われた、ゲームの試合を生配信するネット番組の業務をご依頼いただき、スイッチャー(映像の切り替え)を担当しましたので、仕事内容を紹介したいと思います。

配信業務ではトライキャスターを使用

現場では、トライキャスター(TriCaster)が使われていました。トライキャスターとは、番組制作や生配信の際に必要となる基本機能を詰め込んだ、オールインワンシステムです。

関連記事:音楽イベントの映像配信・画出し業務にCAとして参加!~映像制作・配信システム【TriCaster】を使用

現場では、2台のトライキャスターが使用され、1台はゲーム画面とカメラなどを合成する用で使用され、もう1台がカメラ、動画、パワーポイント、ゲームの合成画面など配信画面にのせるものを入力し、演出に合わせてスイッチングでコントロールしていました。

ちなみにパワーポイントは、マイクロソフト社の定番のオフィスソフトで、資料作成やプレゼン用のスライドを作成できる定番のものですが、今回の業務では、告知画面やルール説明画面を表示するのに使用されていました。

参考動画:トライキャスター
参考動画:パワーポイントの内容をトライキャスターに取り込み

現場の各スタッフの構成や役割について

現場での担当スタッフですが、CMや選手の紹介の動画を送出する人、パワーポイントやテロップを送出する人、ゲームのリプレイを送出する人、ゲーム画面とカメラの映像などを合成して送出する人、音声さんなどがいらっしゃいました。全員が一体となって、この場面ではどうする、あの場面ではどうするなど、送出のタイミングなどを確認しあって作業を行いましたが、私自身はスイッチング(映像の切り替え)が担当でした。

自身がスイッチングしたものが実際の配信画面に反映

各担当の人と、場面ごとでタイミングを合わせて声を掛け合って映像を送出しました。生配信なので、やり直しがきかないプレッシャーもありましたが、自分がスイッチングしたものが、そのまま配信画面にのることにやりがいを感じました。

トライキャスターは、1台でカメラなど映像ソースを複数台入力でき、動画や静止画ファイルの再生、テロップの表示など番組制作に必要な機能が備わっているので、配信業務には欠かせない存在となってきています。まだ、トライキャスターを触り始めてから日が浅いので、まだ完全に使いこなすレベルには到達していませんので、徐々に覚え、将来的にはトライキャスターを使いこなせるようになって、配信業務にも強くなれるようにしたいと思います。

撮影・収録・ロケ・中継・動画編集など幅広く当社テレビカメラマン・CA(カメラアシスタント)音声・VE(ビデオエンジニア)がご対応致します。まずは、お気軽に電話メールにてご連絡下さい。

株式会社 撮れ高(03-6274-8982)

撮影スケジュール