映像技術解説

ライブコンサートやドラマ撮影などで使われるレールを使用したカメラについて

皆さんこんにちは!撮れ高 映像部スタッフの西村です。

ライブコンサートなどの現場では様々な種類のカメラを使用します。その中でもレールを使用したカメラは、簡易的なものからパンサーなどの特機系などたくさんの種類があり、スピード感や迫力のある映像が撮れます。

レールはライブコンサートの現場以外でもCM・MV・ドラマ撮影などでも頻繁に使われています。今回はレールを使用するカメラについてご紹介いたします。

特機系のカメラについて

クレーンなどはレールは無くてもタイヤが付いているので、多少の移動が出来ますが、レールを使用することで、より迫力のある映像を撮影することが出来ます。特に移動車に関してはレールが必須で、レールを使用する時は絶対に使用したいカメラでもあります。

移動車は前っつらはもちろんですが、客席内に設置することでひと味違った映像が撮影出来ますし、上下の高さを変えられるものもあったりと万能に使えます。特機のワークの画はライブコンサートに欠かせないものなので、どの現場でも多く使用されています。

インディードリー

インディードリーは、主にライブ現場で使われる機材で、特機と同じレールを使用し、専用のドリーに三脚を固定して使用します。インディードリーを使用する際は基本的に特機部がいない場合が多いので、カメラマンが自分でレール上を動かして撮影します。移動車のように左右へのドリーワークは出来ますが、上下の高さを変えてのドリーワークが出来ないのでそこは移動車に劣る部分があります。

移動車のようなドリーワークが欲しいが、会場や予算の関係でどうしても移動車が入れられない時などに、インディードリーを使用することが多いです。特機でも使用するレールで、頑丈なため安定感もありオススメです。

パットレール

こちらもインディードリーのように三脚を専用のドリーに固定してカメラマンが動いて撮影しますが、レールの種類が違います。パットレールは鉄の棒を何本も繋げて、それを2ライン作ることでその上をドリーします。両端には枕木と呼ばれる、2ラインを固定する部品を使用して、2ラインの幅を一定に保ちつつレールがズレないようにに固定します。

インディードリーとは違い、激しいワークをするとレールが緩みやすいので安定性には少し欠けますが、簡易的にレールワークのカメラが使用出来るので、どんな会場にも適しています。

ドラマ撮影でもレールを使用

ライブコンサートだけでなく、ドラマでもレールを使用します。ドラマではジブクレーンをレールに乗せたり、レールに乗せた台車でドリーしたりと動きのあるカットもよく撮影します。

台車の押し子もアシスタントがやることが多いのですが、スピード感など難しく私は毎回苦戦します。しかしそのドリーワークによってそのシーンの臨場感などが視聴者にもよく伝わるのでとても大事なんだと毎回感じます。

今回はレールを使用するカメラをご紹介しましたが、これらを使うことによりとても良い映像が撮影出来ます。動きながら撮ることで映像バリエーションが増えますし、三脚ドリーとは違った良さも感じられます。

弊社では、ライブコンサートや各種イベントにおける画出し・収録、ドラマの撮影以外に、ENGロケ、ネット生配信、動画編集など、映像に関する業務に幅広く対応できます。まずはお気軽に電話・メールにてご連絡ください。

株式会社 撮れ高(03-6274-8982)

撮影スケジュール