皆さんこんにちは!撮れ高スタッフの西村です。
ライブコンサートやスタジオでの撮影現場によく行くことが多く、現場では様々なカメラが使われていますが、ライブコンサートでは三脚ドリー(カメラ用の台車)カメラや特機など、スタジオでは人乗りのクレーンや歌番組ではRoninなど使用します。
その中でもペデスタルに乗ったカメラが両方の現場で使われていることが多いです。特にどのスタジオにおいても、ほとんどのカメラがペデスタルに乗っています。今回はペデスタルについてご紹介します。
ペデスタルとは?
まずペデスタルとは、3箇所に車輪が付いている三角形の台の上に、伸縮する円筒がついており、その上には雲台(うんだい)があります。この雲台の上にカメラを装着して撮影します。ペデスタルを使用することによって普段のカメラの動きを出来るのはもちろんのこと、上下の高さを変えて撮影することが出来ますし、車輪のおかげで、スムーズに移動しながらの撮影にも適しており、ドリーしながら撮影することが出来ます。
ライブコンサートでは移動して撮ることはほぼないですが、上下の高さを変えられる点に魅力があり、現場で使用されることが多いです。この上下の動きは空気圧により円筒を伸縮させる機能が一般的です。ペデスタルにも種類があり、長玉(大型レンズを使用したカメラ)で使用するベクター(大型レンズを使用するときに用いる専用の雲)が付く物もあれば、普段使用する三脚のお釜の部分が付く物もあったりと様々です。
スタジオ撮影での利便性
ライブコンサート(会場の広さにもよりますが)では、多くのカメラが入っていることもあり、様々なカットを撮れるので問題ないですが、スタジオはセットを組む関係で撮影スペースが狭いので、必然的にカメラ台数が少なくなってしまいます。
ペデスタルはスムーズに動け、高さを変えられるものを使用することで様々なバリエーションのカットを撮影することが出来るため、カメラ台数が少ないことがカバーできとても便利なので、スタジオでの使用には適していると思います。
今回はペデスタルをご紹介しましたが、他にも便利なカメラ周辺機材はたくさんあります。日々新しい機材が誕生していますし、これからももっと便利な機材が開発されていくことと思います。今まで使い慣れた機材を使うことも良いですが、新しい物を率先して取り入れて、常に最高の映像をお届け出来るようにいたいます。
弊社では、ライブコンサート・各種イベントでの画出しや収録、スタジを収録の他、ENGロケ、ネットLAN回線に頼らない生配信などの映像技術の提供以外にも、動画編集も対応できます。まずはお気軽に電話・メールにてご連絡ください。
株式会社 撮れ高(03-6274-8982)