制作日記

映像制作解説~映像業界におけるプロデューサーとディレクターの仕事・役割について

こんにちは!撮れ高 映像部 木下です。

テレビでよく耳にする、プロデューサーやディレクターと言う名前。どんな仕事をしているかご存知ですか?ディレクターを経てプロデューサーに“上がる”のが一般的ですが、似ているようで仕事内容は全然違います。

プロデューサーの仕事について

プロデューサーはデスクワークが主で、制作者でありながら総責任者であり、番組制作における一切の責任を負っています。番組の予算管理・出演者のキャスティングやギャランティの交渉、制作スタッフの割り振りなど、番組の大きな枠組みを決めています。企画を通す役割を担っており、新番組企画を考えいくつ通せるかが会社からの評価対象になります。その時は、芸能事務所とのコネクションや過去の番組制作経験を活かして、実現可能な企画を生み出していきます。

実際に現場でカメラマン、音響、照明など、現場スタッフたちをまとめ、演出をするのはディレクターですが、各現場や放送で起きてしまった問題はプロデューサーが解決します。プロデューサーは一歩離れたところから現場を見て、進行状況などをチェックし、管理しています。

あとは、自分の担当番組の制作スタッフを決定をするのもプロデューサーの仕事で、知り合いのディレクターと連絡を取って、スタッフに入ってもらうよう段取りをつけたり、カメラマンや照明、音声などの技術スタッフも決めることがあります。

ディレクターの仕事について

ディレクターは演出家または監督で、実際の番組作りの現場において指揮をとっていきます。プロデューサーが決定した枠組みのなかで、ロケ・スタジオ収録・編集など現場で演出をおこなうのがディレクターの仕事です。番組制作時には、カメラマン、照明、音声、美術、演出など、大勢のスタッフがいます。そのスタッフたちに指示を出し、現場がスムーズに進むようにします。また、演者に簡単な演技指導をしたり、生放送中の進行を管理したりもします。

いくら良い企画があったとしても、イメージを形にできなければ、視聴者に面白さを伝えることはできません。番組が面白くなる方法を四六時中考えているそうです。同じ企画であっても、ディレクターによって番組の完成形はまったく違ってきます。カメラアングルや照明当たり方で、視聴者に伝わる印象はまったく異なりますからね。これらを見極めて指示するのもディレクターの仕事です。

仕事の内容は違えど、ディレクターとプロデューサーがタッグを組んで企画を形にして、番組が作られています。

 

撮影・収録・ロケ・中継・配信・動画編集など幅広く当社テレビカメラマン・CA(カメラアシスタント)・テレビ音声・VE(ビデオエンジニア)がご対応致します。まずは、お気軽に電話メールにてご連絡下さい。

株式会社 撮れ高 (03-6274-8982)

撮影スケジュール