映像技術解説

私物のカメラ遍歴~購入した理由や機能について

みなさんこんにちは!撮れ高 映像部の西川です。

このブログを読んでいる方の中には、一眼レフなどのカメラを持っていて写真撮影が趣味だという方もいらっしゃるのではないでしょうか。何を隠そう私自身も写真撮影が好きで、休日にはカメラを持って出かけたりすることも多くあります。

今、私はSONYのa7Ⅲを使用していますが、その前まではCanonのカメラを使用していました。今回は私のカメラ遍歴や、なぜSONYに移行しようと思ったのか、その理由などを書いていきたいと思います。完全に個人的な趣味の話です。

初めてのカメラはCanon『kiss x7』

まず初めて自分のカメラとして購入したのは、Canonのkiss x7でした。それまでは父が所有していた普通のデジカメやオリンパスのミラーレスを勝手に使っていたのですが、某家電量販店に行ったところ、kiss x7が参考価格から半額くらいの値段で販売されていました。当時は一眼レフは難しそうであまり興味がなかったのですが、「買うしかない!」と思い、もらったばかりのお年玉で半ば衝動買いのような感じで購入しました。ですのでのちにちゃんと調べて「もう少しお金貯めていい機種買えばよかった」と後悔したりもしました(笑)。

そこから二年ほど経ち、オールドレンズというものに興味を持ってメルカリで適当なレンズ(Takumar 50mm F1.4)を購入しました。初めてオールドレンズで撮影して、撮れる写真のエモさに衝撃を受け、どハマりしていくのですが、kiss x7で撮るには少々難点がありました。それはkiss x7がAPS-C機だったことです。

50mmのレンズはフルサイズ換算で75mmで、個人的にはもう少し広角(それこそフルサイズで50mmくらい)が使いやすい。さらにそのタイミングでショッピングローンという支払い方法の存在を知ってしまったのもあって、これも半ば衝動買いでフルサイズ機の購入を決意しました。

Canon『6D Mark2』を購入

そうして購入したのがCanon 6D Mark2 です。この時にもSONYなど他のメーカーのカメラも検討しました。しかし、その当時はEVF(電子ビューファインダー)があまり好きではないという理由でミラーレスは選ばず、金額も抑えたかったので同じCanonをセレクトしました。初心者向けのカメラからグレードアップし、まずとにかく明るさと画質の良さに感動したのを覚えています。

一年ほど経って、オールドレンズについてさまざまな記事を読んだり自分でも撮ったりする中で、6Dになくてミラーレス機にあるものに気がつきました。ピーキング機能です。オールドレンズは基本マニュアルフォーカスのため、慣れてきたとはいえやはり拡大するとフォーカスがずれているということが多々ありました。

SONY a7Ⅲにはそれをサポートしてくれるピーキング機能がついていること、さらにその当時私は舞台や映画のスチール撮影をすることも多く、シャッター音の鳴らないサイレント撮影機能がついていることも大きな魅力でした。また、ジンバルなど動画撮影する際の周辺機材にも、リモート操作に6Dは非対応でa7Ⅲは対応しているなど、できることの多さが違うと感じたため、6Dのローンはまだ残ってましたが買い替えを決意しました(笑)。

SONY『a7Ⅲ』を購入

そして、現在SONYに乗り換えて約二年が経ちました。サイズや重量、機能面は前機種よりも使い勝手が良くとても満足しています(写りはCanonの方が色のノリが良いなと感じたこともありました。さすがCanonという感じです)。

また、最近ではSNSでFUJIFILMのカメラで撮影した写真を見ることがあり、ボディの見た目と合わせてとても惹かれていて、ちょこちょこ調べています。どうやらフィルムシュミレーション機能というものがあって、老舗フィルムメーカーFUJIFILMの素敵な色作りを簡単に再現して撮影ができるらしく、その機能がとても気になるところです。もしかしたら一年後にはa7Ⅲも卒業しているかもしれません。笑

弊社は一眼レフ系カメラを用いた動画・映像制作にも対応しております。まずはお気軽に電話メールにてご連絡下さい。

株式会社 撮れ高(03-6274-8982)

撮影スケジュール