制作日記

観客ありのライブコンサートのコロナウイルス対策について

皆さんこんにちは!撮れ高スタッフの西村です。

最近のライブコンサートの現場は配信で行われることが多く、人数の制限もないので普段のライブコンサートの会場には入りきらない人数が視聴出来るのでとても便利です。

配信がメインになっている中で、先日行ったライブコンサートの現場は久しぶりに観客ありの現場でした。どのような対策を取っているのか気になるところですが、今回はこの現場をご紹介します。

感染対策と観客対策

会場のスタッフはお客さんが入るということで今まで以上に念入りに感染対策がされていました。本番の何日も前から全ての座席を消毒して、会場内もあらゆる対策が施されていました。その一方で撮影部は、久しぶりに客入れありのライブ撮影ということで、ケーブルや機材のセッティングの際に客入れありの対応をしなければいけませんでした。

配信だとケーブルの引くルートなどあまり考えなくて良かったのですが、お客さんが入るとなると出来るだけ邪魔にならないように壁際を引いたり、導線を跨いでしまう場合はテープで止めたりなど対応しました。久しぶりだったのでとても懐かしい気分になりましたが、普段からこのようにお客さんが怪我をしないように念入りに対策していたんだと思うと、改めて安全性に気を遣えていたのだと感じました。

消毒の徹底やアプリの活用など

今回の現場はコロナウイルス感染拡大を防止するため、会場の席数の半分の人数を動員していました。普段でさえ入れる人数が限られているのにさらに半分に削られるので、観戦できる人はとても貴重な体験になったと思います。

半分とはいえ、お客さんが入っていることには変わりないので、感染拡大を防ぐために消毒の徹底や、コロナ対策アプリをダウンロードして、後日感染したら報告させるという形をとっていました。それと同時にスタッフも消毒を徹底し、密にならないように気をつけていました。

通常通りのライブコンサートを行うには、感染対策を徹底した上で入場を制限するだけでなく、もし感染した後の連絡などもしっかりすることが大切です。息苦しさはあると思いますが、生でアーティストを見て楽しんでもらうことでコロナ疲れも少しは和らぐかなと思います。

このご時世でお客さんを入れてのライブコンサートは難しいですが、だからこそファンの皆さんは早く好きなアーティストに会いたいと思っていることでしょう。感染拡大防止は大変なことですが、その中でもしっかり対策する事で観客ありのライブコンサートを開催することが出来ることもあるので、少しずつでも増えていけば良いかなと私は思います。少しでも早く普段の日常が戻ってくることを願っています。

弊社は、ライブコンサートやスポーツ大会などの画出し・収録・中継以外にも、ENGロケ、ネット配信、動画編集など、映像に関する業務について幅広く対応可能です。お気軽に電話・メールにてご連絡ください。

株式会社 撮れ高(03-6274-8982)

撮影スケジュール